丸腰で  その4


当初はのんびり温泉巡りのはずが、不覚にもまた魂転送の旅になってしまいました。2015年11月2日午前8時前、那智大社で残りの方々を転送し終えたので、そのまま北上してもよいのですが、それだと再び十津川村の方に戻ってしまいます。走ったことのない道といえば新宮から北上の道だなと、再び新宮まで戻り北上をはじめたのでした。今度こそのんびりできる温泉を探そうと温泉アプリを見ていると、北上した先に湯元山荘湯ノ口温泉というのがありました。この温泉の場所は三重県熊野市なのですが、奈良県と和歌山県の県境が近く、山道を走っているとカーナビが「奈良県に入りました」と言ったかと思えば「三重県に入りました」。そう言ったかと思えば「和歌山県に入りました」「三重県に入りました」と忙しくアナウンスしてくれます。日帰り専用の温泉なのですが、これは実に素晴らしい温泉でした。宿泊施設があれば二泊でも三泊でもしたいくらいです。
名残惜しみながら湯ノ口温泉を出た私は、このまま北上してしまうと下北山村、上北山村方面だと知り、再び海に向かって南下をはじめたのでした。北山村は以前熊野市街から北上して通った事があるからです。熊野市街に向かって南下していると紀勢自動車道熊野尾鷲間が無料との表示に、そういえば20年ほど前は尾鷲から熊野を超えて新宮に行くには峠道をいくつも越えて、とんでもない時間を費やしたのを思い出し、現在はどれくらいの時間で尾鷲まで行けるのだろうかとの興味から熊野から無料区間の紀勢道を走ったのでした。うそっ?。熊野から尾鷲を過ぎて紀伊長島まで1時間ほど。このまま紀伊長島から北上すれば松坂だけど、この1時間の快適な走行体験に慣れてしまい、山道のくねくねはしばらく避けたいと海岸沿いを東に進む事にしました。1時間ほど走ると伊勢神宮の看板が。今回は看板を見たら行ってしまというパターンだったので、看板を追っている内に伊勢神宮内宮近くに来てしまいました。平日とはいえ、さすが伊勢神宮。近くの駐車場は満車で1q近くはなれた市営駐車場しか空いていません。鳥居から本宮往復が1qくらいあるから駐車場から往復3qか。今朝は那智大社でかなり歩いたからなあ。と思いながらも何だかんだで市営駐車場に入ったのは15時前。参道のグルメやおみやげに脇目もふらず早足で一路内宮の本宮を目指します。ありがたいことに雨は止みました。ラガーマンのように雑踏を右に左にステップでかわしながら、こんな歩き方してる奴他にはいないな、と自分でも感心しながら、やがて本宮が見えてきたのでした。
本宮の石段をあがり参拝の順番待ちです。気づいたこと。それは参拝の方はどなたも遠慮なさってか二拍手の際に静かな音しかたてないのです。私は賽銭を投げ入れると、これまでのやり方同様、二礼の後、心の集中を高めてパンパーンと大きな音で二拍手をしました。

そうか、あなただったのですね。今日この場所で天に上がるのを待っておられたのは。お疲れ様でした、そしてありがとうございました。今日この伊勢神宮内宮の本宮で天に上がっていくのを待っていたのは・・・、天の声であり・・・、この1年限定で私の臨時守護霊を努めて下さった、父でした。父は昨年の11月2日に他界し、ほどなく私の臨時守護霊となり、天の声として指導してくれたのでした。そして1年後の命日である今日、伊勢神宮で私の二拍手とともに天に上がっていかれました。お父さん、この1年ありがとうございました。
足早に駐車場まで戻り、久居から北上して伊賀、信楽を経て帰宅しました。この夜は息子夫婦とは別室で、つまみと酒を二人分向かい合わせに用意して、そしてひとりで直会(なおらい)をしました。お父さん、ありがとうございました。これからは自分で何とかやっていきます。涙のやまない夜となりました。終わり。


戻る