自然の中で龍笛を吹く その1


2016年2月26日。香川県三豊市内のさぬきうどん店「はすい亭」と「三野うどん いちふじ」を二軒はしごするとお腹いっぱいになってしまったので、腹ごなしがてら再び四国八十八カ所第七十一番札所弥谷寺(いやだにじ)の長い階段を上りました。本堂参拝の後、中頃まで下ると「天霧城趾(あまぎりじょうし)」という分岐看板が目に入ったので、お城跡だからそれほど遠くはないだろうといつものごとく安易にその方向へと歩き始めたのですが、これがなかなか・・・。約40分の軽登山となってしまいました。最後の急登は一部木に縛り付けてあるロープを頼らないと登れないほどで、ようやく山頂に着くと「天霧山頂、天霧城本丸跡、381メートル」の看板。こんなところに昔お城があったなんてびっくりです。軽装で汗をかいてしまったのでだんだん寒くなってきました。二の丸跡、三の丸跡を見た後、再び本丸跡に戻り、持参していたプラ管龍笛で盤渉調蘇莫者破を奏しました。今回は魂転送ではなく、純粋に自然の中で吹きたかっただけです。少しでも体が冷えないように首にタオルを巻いて下山しました。結局全行程約3時間のトレッキングとなってしまいました。足はガクガクになってしまいましたが、とても爽快で楽しかったです。


戻る