転送の旅 Part 3


大津まで90キロという敦賀での看板を過ぎて、琵琶湖を南下すべく左折しようとした瞬間、これまでのあまりの疲労から幻聴でも聞こえてきたのか、頭の中に「まっすぐ」という声が。まっいいか、じゃあこのまままっすぐ行ってしまえ!。美浜、小浜、舞鶴・・・京都府にはいっちゃったよ。宮津・・・天橋立だな。宮津で渋滞に遭い京丹後まで来て日が暮れたので温泉を探して、温泉からすぐ近くの道の駅で車中泊しました。ここで面白かったのは、老夫婦が赤帽の軽トラで車中泊をしていたこと。赤帽の軽トラだから幌の中での会話は車外に丸聞こえです。多くの人生教訓を学ばせていただきました。
5月6日京丹後を出発し、兵庫県豊岡市に入りました。ふ〜ん、豊岡市の車は姫路ナンバーなんだ。香美町、新温泉町、そして鳥取県鳥取市。折角だから鳥取砂丘を見ようと駐車場に止めたものの、どんどん増える観光客に、砂丘に足を一歩踏み入れただけで退散。ふ〜ん、砂丘常連客は長靴を持ってくるのか。米子通過、島根県松江市通過。そうだ出雲大社で魂転送しよう。ところが出雲大社に近づいたところで、再び幻聴か天の声か、「出雲大社は違う」と。あら〜違うのね。急に女性言葉になりながらも、気を取り直し西へ進もうと思いましたが、この先は山口県。山口県は毎月行ってまめに転送しているのでまあいいかと思い、奥出雲を下って無料のやまなみ街道を南下。比婆ゴンは本当にいるんだろうか、三次はどんなところだろうかなどと考えながら広島県を南下すると、尾道に出ました。やまなみ街道とくれば、しまなみ海道。しまなみ街道で瀬戸の島々を渡り、やがて四国は愛媛県今治市へ。あと3時間も国道を走れば妻の実家がある香川県多度津町だな。その日は9日ぶりに車中泊ではなく、妻の実家泊となりました。妻には5年前から親の世話で実家に戻ってもらっており、多度津に行けば妻の手料理が食べられるので私は大満足です。実はこのためにわざわざ敦賀から帰宅しなかったのかも。
5月7日は5月1日同様朝からド体調不良です。妻の顔を見て安心して旅の疲れがどっと出たことにしてゴロゴロしていたのですが、どうやらというよりやっぱりこれは疲労とは違うみたいです。妻に旅の経緯を話すと、だったら少林寺拳法の本山がある桃陵公園で龍笛を吹いて転送してきたらいいんじゃないの、と言われたので、それもそうだなと思い自宅を出たのでした。もう少しで桃陵公園というところで、例によって天の声が、「桃陵公園じゃない、捨身ヶ嶽だろ」と。えーっ!!捨身ヶ嶽って善通寺市にある四国八十八カ所第七十三番札所出釈迦寺から徒歩で急登30分以上の場所にある、弘法大師が七歳の時に衆生を救いたいと身投げしたものの、生きて成す役目があると天女に救われたというあの崖っぷちの場所!?。何で捨身ヶ嶽やねん。健康な若者でもきついのに・・・。はいはいわかりました。捨身ヶ嶽ですね、わかりましたよ。20分ほど車を走らせ、七十三番札所出釈迦寺に車を止めて、いざ捨身ヶ嶽へ。登っている最中に3人だけアスリートの格好をしている人とすれ違いました。そうだよな、この登り坂は体を鍛えるところだよなあ。汗だくになりながらも約30分の急登を登りきり捨身ヶ嶽のお堂に到着しました。しばらく息を整えてお堂の前で龍笛を吹こうとすると、「そっちじゃない、振り向きなさい」。振り向くとお堂の反対側に小さな鳥居とお社が。まるで陸前高田の黒崎神社の本宮のよう。よく見ると淡島神社という石碑があります。私はその淡島神社に一礼をし、5月16日丹生都比売神社の舞楽法会で奏楽する平調慶雲楽を吹き始めました。この曲は延べの曲なので結構長く、20分以上はかかります。この長い曲なら転送し残すことも無かろう。半分くらい吹いたところで若いカップルが一組だけ登ってきました。私はお社に集中していたのでその二人の顔を見ることはありませんでした。こんな日暮れ時に、でもデートには良いのかな?。まあデートという場所でもないけれど。いやいや邪念は無用、あと半分頑張って吹ききるぞ!。無事吹き終わり、お社に一礼して振り向くと、その若いカップルは私の目の前に立っており、開口一番、「連先生!」。あん??、君らもしかして岡山県倉敷市の観光名所美観地区のど真ん中にある阿智神社の神職の・・・う〜ん申し訳ないが名前が出てこない・・・。新井です。そうそう、新井君やったなあ。実は三年前岡山県神社庁の雅楽講習会に招かれた時の受講生で、二人とも龍笛でした。風の噂では君ら去年結婚したらしいな、おめでとう。でも何で君らこんなところにいるの?。しかもこんな日暮れ時に?。新井夫妻曰く、ゴールデンウイークは神社の仕事が大変だったので、一息ついたところで休みをもらって二人で瀬戸大橋を渡って讃岐うどんを食べにきたとのこと。2件うどん屋に行ったらお腹がふくれて、腹ごなしに何となくこの捨身ヶ嶽を登ってきたとか。登っていたら途中から龍笛の演奏が聞こえてきて元気が出たとか。笑いながら三人で坂を下っていると、新井君が、腹もこなれたのでどこかうまいうどん屋はありませんかと言うので、宇多津のおか泉ならこの時間も営業しているし、ちょっと値段ははるけどそこの冷や天おろしは絶対うまいからと勧めてあげました。後から、とてもおいしかったです、とメールをもらい、ああ良かったと胸をなで下ろしたのでした。その日も妻の実家に泊めてもらったのですが、夜寝る前にまた天の声?がして、「忘れてたよね」と。何を忘れていたんだろうと考えているうちに合点がいき、おかしくなって笑ってしまいました。中国地方は山口県は毎月行って転送しているので良いかと省略しましたが、今回、岡山県だけ通るのを忘れていたのです。岡山県の成仏していても行き先に困っている魂は、新井夫妻が、新宮司としてわざわざ転送係の私のところまで連れてきてくれたのです。どおりで捨身ヶ嶽で奏楽の中盤から転送量が増えたわけです。連れてこれるということは彼も転送係です。だったらこの先頑張って自分で転送できるよう龍笛演奏の技量を上げなきゃね(笑)。終わり。


戻る