転送の旅 Part 5


2015年8月21日午前4時起床、4時半道の駅霧島を出発し、5時に高千穂河原登山口駐車場に着きました。辺りはまだ真っ暗で駐車場にある自動販売機のあかりだけです。どうしたものかと迷いながらも昨日コンビニで買っておいたおにぎりを1個食べ、自動販売機で500ミリリットルのペットボトル飲料を3本購入し、半袖ポロシャツにカジュアルズボン、さすがにサンダルではまずいので、たまたま車に積んであったウォーキング可能ビジネスシューズというあり得ない超軽装にプラ管龍笛を何かの景品でもらった小さなナップサックに入れて暗がりを単身出発したのでした。誰かの登山ブログに書いてあったように、初めのうちは石畳で歩き安く、しばらく歩くと土の道となり、やがて砂礫の急登に突入しました。靴が砂礫の中に埋まる埋まる、ブログで読んだ3歩進んで2歩下がるような感じとはこういうことだったのか。でもそれは登山靴の話だよね。砂礫を登り始めてものの10分もしない内に疲れ果てて立ち止まってしまいました。無理!!これは登山経験の無い私には無理!!。幸い誰とも遭遇していないからこのまま引き返そうかな・・・。そう思い始めると、「ガ・ン・バ・レ」と天の声。思い直して再び砂礫を登りはじめるも5分ともたないし、汗はほとばしるわ、暗がりの中の濃霧に強風で体温を奪われ凍えはじめるわ。山の怖さをおもいしらされたのでした。まあどう考えても無理があるよなあ。凍える中、5分登っては休憩、5分登っては休憩を繰り返している内に砂礫から岩場に。やったー!岩なら何とか登れるかも、と思ってしばらく登ると再び砂礫の急登です。濃霧で視界が殆どないので、この砂礫があとどれくらい続くのかと思うと、もう無理!!絶対無理!!。でも天の声は「ガ・ン・バ・レ」。やっとの思いで砂礫を越え、相変わらず濃霧と強風で視界が無いながらも歩き続けると鳥居が見えてきました。霧島神宮本宮址(もとみやあと)に建てられた石の祠です。霧島神宮は元はこの場所にあったのか。ならば山頂はそんなに遠くではないな。安堵と共に参拝を終え砂地をしばし下ると「山頂まで400メートル」の看板が。400メートルといったらこれから比叡山を登るのと同じですがな。もう登るしかありませんが。登りはじめると下山の男性に出会いました。大きな三脚付きカメラを持っていたので日の出でも撮りにきたのかな。空は明るいものの相変わらずの濃霧と強風の中、心が折れそうになると、「山頂まで300メートル」、「山頂まで220メートル」の看板が。この看板よく出来てるわ、無理矢理にでも頑張ろうかという気持ちにさせてくれます。おおっ!!朝霧の中、かすかに天の逆鉾が見えたではあ〜りませんか。やっと、やっと着きました。午前7時前。山頂は私ひとりです。でもゆっくりしていたら凍え死んでしまいそう。天の逆鉾の前でとんでもない強風にあおられながら、黄鐘調音取の後、拾翠楽を奏楽しました。強風が背中から吹いていたので音が出せます。音色は絶好調。これで連れてきた魂全部天にあげるぞ!。・・・。・・・。???。???。あれ?、あがるはずの連れてきた魂達があがらない。それどころか、それどころかですよ、逆に天から竜巻の反対、ダウンバーストのように無数の魂が急降下してきて、私の体を突き抜け、腰の辺りから勢いそのままに四方八方に放射されていくのです。何じゃこれは?。天孫降臨?。私が感じる限りでは、それらの魂は私よりもはるかに霊格が高く、菩薩?、天使?といった感じでしょうか。その時私は直感したのでした。世界にいる魂転送係だけでは間に合わないから、4次元へ転送後に宇宙の各地へ連れて行く係の方々が直接魂を回収にきたんだな。今日の私の役目は天からの逆転送だったのか。このときの奏楽中の感覚は、私の人生の中で最も驚愕のひとときでした。奏楽を終え逆鉾に一礼すると、我に戻ったのか再び強烈な寒さを感じ、滞在時間はわずか拾翠楽奏楽時間のみで下山です。下山をはじめて5分くらいすると、しっかりした登山装備の体格の良い男性がすれ違いざまに、「今日は霧と横風がきついので滑落しないように気をつけて下さい」と声をかけて下さいました。滑落?、濃霧でそんな危ない場所があったことさえ気づきませんでした。そういえば登るのに急に足場が狭くなった場所があったようななかったような。霧島神宮本宮址まで戻ってくると、「ココデアゲナサイ」と天の声。はいはいわりましたよ。私が連れてきた魂達はここであがるんですね。奏楽しようとすると風の向きが合わず、祠に向かって奏楽できないのです。しかたないので鳥居横で祠を右に見るかたちで、ここはシチュエーションからすれば太食調仙遊霞しかないなと思い、太食調音取の後、仙遊霞を奏楽しました。すると奏楽中に登山経験豊富そうなたっぷり髭をしたためた男性が鳥居の前で参拝し、不思議そうに私を見ながら登っていきました。残念ながら私は幽霊ではありませんよ。おお!あがっていく魂達があがっていく。奏楽後の独特の爽快感。そうですこれが転送完了後に味わえるご褒美なのです。不思議なものでどんなに疲れていても、転送が完了すると元気はつらつになり、1時間ほどで下山してしまいました。下山し終えて我が身を見ると汗と泥で上から下までグチャグチャです。着替えなくてはと駐車場の車に向かうと、隣にパトカーが。何か事件でもあったのかなあと思いながらトイレで着替えを済ませて戻ってくると、滑落しないようにと声をかけて下さった男性がパトカーのドアを開けたのでした。「何だ鹿児島県警の方だったんですか」。「はい、巡回登山です」。そうか警察官でも登山の際はちゃんとした登山の服装と装備をするんや。でもこの人巡回だからひょっとして毎日登っている?。凄い!!、凄すぎる。尊敬ついでにこの近くで桜島が見える場所をたずねると、「道の駅霧島の展望台に行けば天気がよければ見えますよ」と。なんだ車中泊した場所じゃん。つづく。


戻る